検索

素敵なギフトで心を繋ぐキャンペーン  贈り物エピソード大賞 受賞作品発表

安芸郷で開催した「贈り物エピソード」募集に多数のご応募を頂きありがとうございました。ここに、審査結果を発表いたします。

大賞

米寿のお祝い ルビー

先日、私の母は八十八歳の誕生日を迎えました。毎年誕生日には母の好きなお花をプレゼントするのですが、今年は米寿という特別な誕生日なので黄色い帽子とちゃんちゃんこをプレゼントしたのです。箱を開けた母の表情は言葉では表せないくらい嬉しそうで、また恥ずかしそうでキラキラ輝いていました。みんなで写真撮影をしたあとに主役である母の姿がありません。なんと、その帽子とちゃんちゃんこを着たまま近くの神社にお礼にお参りしてきたとのこと。自分の足で歩いて行けることに感謝の気持ちを伝えたようです。忘れられない米寿の贈り物になりました。

悪阻を救った贈り物 のねこ

私は妊娠した時フルタイムで勤務、休めない仕事だった。仕事の時は気を張って悪阻の症状が出なかったが、帰るともうだめ。吐き気とだるさと食欲減退が酷かった。夫に慰められながら、酸っぱいものなら食べたい、とこぼした。すると翌日、夫は実家でいつもお正月に義母が作ってくれるなますを作ってもらって来て、私に食べさせてくれた。実は私は結婚してからというもの、義母の作るそのなますが大好物で、1人でタッパーを抱えて食べるほどなのを夫と義母が覚えていてくれての計らいだったのだ。悪阻で酸っぱいものが余計好ましくなった私は悪阻中それだけは食べられた。その日以降、なますは途切れることなく夫によって届けられた。『しんどい時に私と頻繁に会うのも気を使うでしょ、だから届けさせるわ』義母の優しさだった。これだけは食べられる!というものがあったお陰で、そして義母の優しさのお陰で悪阻を乗り越えることができた。お義母さん、私の好みを覚えててくれて、体調を気遣ってくれて、ありがとうございました!

親から子、子から孫へ さっつん

安芸郷を初めて知ったのは、親戚の法事のお返しにいただいた時です。海苔の引出物は沢山もらいますが、安芸郷の海苔の風味と口どけの良さに思わず、美味しいね、これどこの海苔だろうと家族で顔を合わせながら食べたのを今でもよく覚えています。また、商品の中にそっと入っている文章も、ほっこりする内容で、思わず何度も読み返してしまいました。私の実家は漁師で、子供の頃は朝、のり巻きを食べて学校に行っていました。また、冬になると家族で海苔作りを手伝っていました。なので、海苔の美味しさはよくわかり、美味しい海苔に出会えて本当に嬉しいです。以来、自宅用はもちろん、娘の結婚式やお世話になる方へのお礼などにも利用させていただいてます。また、娘の家族も安芸郷の海苔が大好きで、お中元やお歳暮に送ってくれたりもします。子供から大人まで美味しいと思える海苔なので、これからも変わらぬ味を届けてください。

入賞作品

母とまゆまゆ様

一人暮らしの母が「安芸郷って会社の海苔がとても美味しいらしいのだけど一緒に買わない?」と言ってきて共同購入したらとても美味しくて、それからずっと御社の海苔しか食べていませんでした。ある時、私の友達が遊びに来てあべかわ餅に御社の海苔を巻いて出すと「うちで食べてる海苔と同じなんだけど」と言うので出すとなんとその子も御社の海苔のリピーターでした。今では母も亡くなり一人で購入してますが、主人はおにぎりには海苔を巻かないで、ひとくち食べて海苔を食べる食べ方なので、一袋があっという間になくなります。

娘の誕生日に届いた…みーちゃん様

ある年の娘の誕生日。離れて暮らしている娘から私宛てに荷物が届いた。なんだろうと開けてみると荷物と共に手紙が添えてあった。『私を産んでくれてありがとう。お母さんの子どもで本当に幸せです。また飲みに行こうね』私は最高に幸せな母親だ。

我が家の常備品みくじー様

友人からの贈り物で、桂浜の月をいただき、食したところ、一気にはまってしまい、以後、常に我が家の常備品になりました。なくなる頃になると、郵送で案内が届くので、即、注文しています。別の友人にも時々おすそわけをしていますが、後日、喫茶店で会ったときに、『先日の海苔本当においしかったよ。ありがとう。』と言われ、満足感が溢れました。これからも我が家の食卓には欠かせないものになって行くと思います。

親友からのお祝あき様

初めての妊娠がわかったとき、私にはだれよりも報告したい親友がいました。「ご報告があります!少し前に赤ちゃんを授かりました♡」「おめでとう!!!!!今年一ハッピーなお知らせだった!ほっこりした!ありがとう!!!」親戚のように本当に喜んでくれました。数日後、彼女からマタニティ用品とおむつ、それから私の好きなお菓子の詰め合わせがとっても大きなダンボールで届きました。これからの妊娠生活に不安もあった私にとって、彼女のプレゼントはとても心があたたかくなるものでした。あなたに良いことがあったら、私にもお祝させてね。いつも本当にありがとう。

海苔とであってサカイスミコ様

海苔が好きで、色々な海苔を食べてきました。汐紫に出会ってから、釘づけに!娘も他のは食べられないと(^-^)ですから大切な友人知人には夏、冬には必ず送ることしました。皆大喜びです

特別賞

いつもの味に仕上がってるかしらグズグズママ様

コロナで仕事をやめた母がここ数年毎年やりはじめたことがあります。秋になり、少し寒くなってきた頃近所の親戚から『柿いらねかー』っと声がかかると、戦闘服ならぬ農家着に着替え、腰にビクを付けて手には軍手をしハサミをもちいざ柿の木へ。寒くならないとできない秋の風物詩干し柿作りの準備のために枝付きの柿を木から取ってきます。その後、親子総出で柿をむきます。母は手慣れた手つきで包丁、私はピーラーっとそれぞれの装備で柿に挑みます。むき上がった柿は父の手でビニールの紐に付けて10個たまると外へ。の繰り返しを何度かし、寒いのに1人汗だく。あれから1ヶ月。柿は黒くなりサイズがひと回り小さくなってきました。今年は去年より早めに味見をし、少し渋いながら中がトロトロの干し柿が出来上がりました。半熟の柿は、一つ一つラップをしいざ発送。遠方にいる祖母に秋の味をプレゼント。90になった祖母は四季の味を楽しみ、お返しに素敵な絵手紙を書いてくれます。祖父を亡くして10年以上、一人で美味しいものを楽しみ、趣味の絵手紙の画材を頼むの繰り返し。あと何度できるかわかりませんが、柿があり、切れる手がある限り祖母に四季の美味しいプレゼントを送り続けたいです。ソロソロ私の子供達にも手伝ってもらえるといいんですが。

手作りのフォトフレームさゆり様

高校生のときから付き合っていた彼氏と、卒業後の進路が就職と進学で分かれてしまったので二年間の遠距離恋愛が待っていました。高校最後のクリスマスに「来年一緒に過ごせたらいいね」なんて言いながら、頑張って私が作ったご馳走を食べながら話していました。最後に、プレゼントを渡そうとお互い準備していたものを出しました。彼氏が贈ってくれたのは針金アートのようなフォトフレームでした。さらにはお手紙付き。普段、写真を撮られることを嫌っているのになぜ?と不思議に思っていると「俺としてはここに2人の写真を飾って進学先で忘れないようにしてほしい」とのことでした。手紙には「何年離れていたって何十年先も好きだよ」といったことが書かれていて思わず泣いてしまいました。その後、高校卒業のときに彼氏がスーツを、私が袴を着て花束を抱いてる写真を撮りました。卒業してから5年経っていますが、今でもずっと同じ写真を飾っています。

このキャンペーンは2023年1月10日をもって終了いたしました。
          贈り物エピソード大賞にたくさんのご応募ありがとうございました。
          当選された方には、2023年2月下旬頃より順次発送を予定しております。
          皆様の心を繋いだエピソードで、一人でも多くの皆様の心が温かくなる
          輪が広がれば幸いです!
【応募受付期間】 2023年11月1日(水)〜2024年1月10日(水)

【当選発表】 3月上旬頃、安芸郷公式HP(本サイト)にて掲載させていただきます。

【当選者の選出方法】 キャンペーン事務局メンバーにて、1件ずつ拝読させて頂き、厳正に審査いたします。

【キャンペーン規約】 ●ご応募内容の確認などのため、キャンペーン事務局より、直接応募者ご本人様に
ご連絡差し上げる場合があります。
●ご応募いただいたエピソードは原文のまま、もしくは弊社にて一部編集させて頂き、弊社の広告宣伝活動などに使用されます。
またキャンペーン終了後も弊社の広告宣伝等の活動に対し、著作者の権利を行使しないものとし、ご応募を以て上記を許諾したものとみなします。
●他者様の著作権、肖像権、商標権侵害等の責任は負いかねます。エピソードに登場する人やモノなどは、必ずそのご本人や所有者様などに承諾や使用許可を得た上でご応募ください。
応募者様とその関係者様の間で何らかの紛争が生じた場合、弊社では一切の責任を負いかねます。
●賞品の譲渡(転売・オークションなども含む)はご遠慮ください。
●応募に際しご提供いただいた個人情報は、本企画のみに利用させていただきます。
●当企画に関して発生したいかなるトラブル、損害(直接・間接を問わず)も主催者は一切の責任を負いません。
●本規約への違反が認められる場合、主催者の判断により受賞を取り消す場合があります。
●本企画の内容は、予告なく変更する場合があります。また、本規約は主催者の判断により随時改定することができるものとします。
●本件に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いいたします。

© 2015 AKINOSATO all rights reserved.